2022年11月1日、ついにFIFAワールドカップ2022カタールの日本代表メンバーが発表されました。
そして11月20日からは、いよいよFIFAワールドカップ2022カタールが開催されます。
そんな今もうワクワクが止まらないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
日本代表のボランチとして激しいポジション争いを繰り広げ、今やスタメンで代表に定着しつつある選手。
2022年7月にはポルトガルの強豪スポルティング移籍を決め、すでに現地評では「何でもできる選手」と大好評を博している、それが今回ご紹介する守田英正選手です。
そんな守田英正選手のプロフィール、経歴、年俸推移、プレースタイル、そして結婚相手の嫁についてご紹介します。
守田英正選手のプロフィール
プロフィール
本名 | 守田 英正(もりた ひでまさ) |
愛称 | ひで坊 ひでりん |
生年月日 | 1995年5月10日(27歳)※2022年11月時点 |
出身地 | 大阪府高槻市 |
身長 | 177cm |
体重 | 75kg |
在籍チーム | スポルティングCP(ポルトガル-プリメイラ・リーガ) |
ポジション | MF/DF |
利き足 | 右足 |
経歴
幼少期、両親がテニス経験者のためテニスをしていた。
幼稚園時、兄の影響でサッカーを始める。
小学生時、高槻清水FCに所属。この頃からプロを志す。
ガンバ大阪Jrユースのセレクションを受けるが不合格。
中学時、高槻市立第九中学校サッカー部に所属。
高校時、金光大阪高校サッカー部に所属。
3年時には10番でキャプテンを務めたが全国大会は未出場。
高校卒業後、流通経済大学に進学。
3年から頭角を現しチームの中心選手に。
4年時に全日本大学サッカー選手権優勝、大会最優秀選手賞獲得。
関東大学選抜に選出。ユニバーシアードサッカー日本代表にも選出。
大学NO.1ボランチとなりガンバ大阪他複数クラブからオファー。
2017年7月、川崎フロンターレに加入。特別指定選手登録。
2018年、川崎フロンターレ正式加入。
2018年9月、日本代表にプロ一年目ながら初招集。
2020年、レギュラーとして活躍、Jリーグベストイレブンに選出。
2021年、ポルトガル1部のCDサンタ・クララへ完全移籍。
2022年7月、ポルトガル1部のスポルティングCPへの完全移籍。
守田英正選手は才能に恵まれてスター街道を歩んできた訳ではなく、幼少時からサッカーにひたむきに打ち込んできて大学時に一気にその努力が開花したタイプの選手ですね。守田英正選手をネット検索するとパワハラ疑惑のような記事も見掛けますが、きっとサッカーへの真っすぐ過ぎる気持ちによりそういった誤解を受けてるような気もします。いずれにせよ誰よりもサッカーに対し真面目な姿勢を持った選手なんだなあという印象を持ちました。
「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加
守田英正選手の年俸推移
守田英正選手の年俸推移は以下のとおりです。
年度 | 所属チーム | 推定年俸 |
---|---|---|
2018 | 川崎フロンターレ | 460万円 |
2019 | 川崎フロンターレ | 1500万円 |
2020 | 川崎フロンターレ | 2000万円 |
2021 | CDサンタ・クララ | 1300万円 |
2022 | CDサンタ・クララ | 1300万円 |
2022 | スポルティングCP | 7100万円 |
3年目で2000万円に達したのは、クラブの評価がかなり高かった証拠ではないでしょうか?海外移籍により大きくダウンしていますが、これはチームがポルトガル1部の下位チームであること、そして何より守田英正選手がそれでも海外で勝負したいという強い想いがあったからではないでしょうか?ちなみにポルトガルの年俸の表記は手取り額ということなので実際の金額はもう少し高いものと思われます。
守田英正選手のプレースタイル
守田英正選手のメインポジションは守備的ミッドフィールダーで主にボランチです。
またサイドバックやセンターバックなどのプレー経験もあります。
守備的なポジションならどこでもこなせる選手です。
そんな守田英正選手のプレースタイルの特長をは3点を挙げることができます。
- ボールキープ力の高さ
- パスの上手さ
- 守備&ボール奪取力の高さ
ボールキープ力の高さ
守田英正選手は、非常にボールキープ力が高い選手です。
ボランチの選手はリスクを嫌いシンプルにパスをするのが一般的なのですが、守田英正選手はあえてキープするシーンが多く見られます。
それだけ自分のキープ力に自信があるのでしょう。またドリブルも上手くターンフェイントやキックフェイントなど多彩な技で相手を翻弄しながらボールを前に運びます。
パスの上手さ
守田英正選手は、視野も広く状況判断も適切でここぞという縦パスを抜群なタイミングで入れることが出来ます。
またパスの際には相手の不意を衝くフェイントを織り交ぜたり、ワンタッチでダイレクトに流したりと攻撃の流れを止めること無くスムーズなボール回しができる選手です。
守備&ボール奪取力の高さ
守田英正選手は、フィジカルも強いのでアタリの強い守備やボール奪取のシーンが目立ちますが、ファールは少なくクリーンな守備ができる選手です。また危機を察知する能力も高く決定的な場面でピンチを脱するポジショニングを取っている場面が目立ちます。
ポルトガル『Canal 11』などでコメンタリーを務めるソフィア・オリベイラ氏がベンフィカ戦の守田を称賛。自身のツイッターでこのように述べている。「エスタディオ・ダ・ルスでの守田の活躍は、日本人選手のクオリティーの高さを改めて証明している。私にとっては、フィールド上で最高の選手だった。パスの質が高く、ゲームの読みにも知性があるので、展開を一時停止させるときや加速させるときの理解力が抜群。他のレベルへ」
引用元:ゲキサカ
攻守ともバランスの取れた万能ボランチとの呼び声も高く、このワールドカップでの活躍が本当に楽しみですね。
\今年こそはユニフォームで応援したい!売切れに注意しよう!!/
守田英正選手の結婚相手の嫁は?子供は?
守田英正選手は2020年1月1日にご結婚されています。
結婚相手はモデルの藤坂れいなさん。
藤坂れいなさんは1997年生まれの25歳。大阪府出身。
身長170cmのスラリとした美人さんです。
趣味はピアノとダンス、なんとアスリートフードマイスター3級の資格を取得されています。
食事面のサポートができるのはとても素晴らしいですね。
2022年2月に第一子となる長女が生まれたことを双方のSNSでご報告されています。
おそらく生まれたての写真だと思いますが、とてもかわいいですね。
なんとなくお父さん似なのかな?
しかし海辺のラブラブな写真は素敵過ぎますね~。
公私とも充実している守田英正選手。きっと美人な奥様と娘さんのためにもワールドカップでは大活躍してくれることと思います。
まとめ
守田英正選手のプロフィール、経歴、年俸推移、プレースタイル、そして結婚相手の嫁についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
FIFAワールドカップ2022はもう間もなくです。
守田英正選手のこれからの活躍を皆で応援してゆきましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント